阪神・淡路大震災写真アーカイブ
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災。当時の災害現場の様子やその後の復興、そして現在を写真で振り返ります。
バーチャル社内見学
新型コロナウイルス感染症の影響で「神戸新聞の見学が出来ないよー」と言うみなさん、そして「一度、神戸新聞見学してみたいなー」のみんなのために、バーチャルミニ見学体験が出来る動画をアップしました。ぜひ神戸新聞本社の見学を体感してみてください!
新聞づくりを見学しよう
新型コロナウイルス感染症等の防止対策のため見学内容を大幅に変更しています。日々状況が変化しておりますので、詳しくは見学担当窓口にお問い合わせください。
神戸新聞社では、NIE推進活動の一環として、新聞づくりを学び、神戸新聞への親しみをより深めていただくため、会社見学を受け入れています。見学できるのは神戸ハーバーランドにある神戸新聞本社と、神戸市西区にある印刷拠点「西神製作センター」、そして姫路市にある印刷拠点「播磨製作センター」の3カ所です。 場所が離れているため、どちらか1カ所の見学となることが多いですが、たとえば神戸の2カ所を見学していただければ、編集から印刷・発送という新聞づくり全体の流れをつかむことができるでしょう。また、本社2階の「報道展示室」では震災報道・防災報道などの学習が可能です。学習目的に合わせ、ご検討ください。
【見学できる日】
ハーバー本社は、月曜から金曜までの平日のみ、西神製作センターは、毎週火・水・木曜日で、土日祝祭日と年末年始を除きます。毎年1、2月は小学5年生の見学が集中するため、ご希望に添えないことがあります。4月の新年度スタート時点で早めにご予約いただくか、ほかの月でご検討ください。播磨製作センターは毎週月・火・水・木曜日(祝日を除く)となります。
小学生以上、10人以上の団体が対象です。個人での見学は受け入れておりません。
【予約開始時期と締め切り】
・見学予約は年度単位で受け付けます(3学期の見学なら年度初めの4月から受付)。
・予約締め切りは、見学希望日の前月10日とさせていただきます。
【団体名の紙面掲載】
見学団体名を翌日付け朝刊に掲載します。NIEホームページでも紹介することがあるので、申込の際は団体の正式名称をご記入ください。
【その他】
兵庫県内の中学生による社会体験活動「トライやる・ウィーク」や、少人数で新聞づくりの見学・講義を受けたいなど、団体見学とは異なるプログラムを希望する場合は、ご要望に沿えるよう検討させていただきます。「震災報道」「防災報道」をテーマにした見学案内・講義も行っていますので、ご相談ください。
【申し込み】
ハーバー本社と西神製作センターのある神戸地区と、播磨製作センターのある姫路地区とでそれぞれ受け付けています。
通常の見学は下記4コースでお受けしています。
※お問い合わせの際は地区説明の最後まで一度ご確認ください。
<1>編集現場を見学 ■ハーバーランド本社■
- 【場所】
- 神戸市中央区東川崎町1-5-7 報道展示室見学ルーム
- 最寄り駅は近い順に◇JR神戸駅◇市営地下鉄海岸線・ハーバーランド駅◇神戸高速線・高速神戸駅◇市営地下鉄西神山手線・大倉山駅
- 【見学できる日】
- 土日祝祭日、年末年始以外の平日
- 【時間】
- 午前の部 10:00~12:10
- 午後の部 1:30~ 3:15
- ※集合は開始10分前
- 【所要時間】
- 約2時間または1時間45分
- いずれも多少の短縮可能。時間帯をずらすこともできます。ご相談ください
- 【受け入れ可能人数】
- 小学生は80人、中学生は40人、高校生以上は30人まで
- ※受け入れ可能人数を超える場合は2日以上に分けていただきます
- ※見学に回る際は人数に応じ2班に分かれます
- ※新聞製作の都合で情報技術局を見学できない日があります
- ※午後のコースでは情報技術局見学はありません。
※都合により見学メニューを変更する場合があります。あらかじめご了承ください - 【主な内容】
-
- 「神戸新聞ができるまで」の映像視聴
- 新聞についての学習
- 社内見学:編集局、情報技術局など
- 阪神・淡路大震災、防災のお話し(報道展示室)
- 質疑応答
- 【飲食について】
- 見学ルームでの食事はできません。飲み物のみ可
- 【その他】
- 見学ルーム内に机はありません。見学時は簡易なボード(小学校の場合は、探検バッグ)などをご用意ください。
- 駐車場はありません。周辺の一般駐車場をご利用ください
- 社屋横の道路で、バスの乗降は可能です。社屋前は道幅が狭いのでご注意ください
- 社屋前には雨が当たらないスペースがあります。待機等にご利用ください
- 社屋の海側は広場があり昼食場所として自由に利用できます(お手洗いもあります)
- 見学日程の決定後において、日程の変更をお願いする場合があります。新聞製作という業務事情によるものです。ご理解のうえ、お申し込みください。
情報技術局(降版後の紙面データを使い、見出しを打ちかえる作業などを体験)
報道展示室(阪神・淡路大震災時の報道の取り組みや防災についての学習)
<2>印刷・発送工程を見学 ■西神製作センター■
- 【場所】
- 神戸市西区室谷1-2-5
車=阪神高速7号北神戸線「前開」出口から西へ約5分
電車バス=市営地下鉄西神山手線・西神南駅から市バス46系統で「ハイテク2番」下車すぐ - 【見学できる日】
- 土日祝祭日、年末年始以外の平日の火・水・木曜日
- 【時間】
- 午後 0:30~ 2:30(夕刊印刷工程見学の1回のみ)
- 【所要時間】
- 約2時間(30分程度の短縮可能)
- 【受け入れ可能人数】
- 10人以上40人まで
※受け入れ可能人数を超える場合は2日以上に分けていただきます
※都合により見学メニューを変更する場合があります。ご了承ください。 - 【主な内容】
-
- 「神戸新聞ができるまで」の映像視聴(3階会議室)
- 夕刊の印刷・発送工程、紙庫(しこ)、新聞づくりの歴史展示などを見学
- 質疑応答(会議室)
- 【飲食について】
- 会議室で昼食をとることができますが、事前にご連絡ください。
- 【その他】
-
- 安全のためヘルメットを着用します。小学生は赤白帽を持参してください。
- 申し込み時に、現地までの利用交通機関をお知らせください。
- 駐車場はありませんので、自家用車でのご来場はお断りします。バスのみ可能ですが事前にご連絡ください
<3> 2カ所とも見学 ■ハーバー本社と西神製作センター■
同じ日にハーバーランド本社と西神製作センターの2か所を見学することができます(但し、40人までの団体)。貸し切りバス利用の場合は下記のような日程になります。
- 【時間】
- 午前10:00~午後2:45
- 【内容】
-
- 午前10:00~11:30 ハーバー本社見学
- 貸し切りバスで製作センターへ移動(所用時間30~40分)
-
- 製作センターの会議室で昼食(昼食はご持参ください)
-
- 午後1:00~2:45 製作センター見学
公共交通機関利用の場合の日程例はこちらをご覧ください。本社の見学時間を短縮すれば可能です。
<4> 報道展示室「ニュースポート」 ■ハーバー本社■
ハーバーランド本社2階に震災報道や新聞づくりを学ぶ報道展示室「ニュースポート」があります。ニュースポートは一般の方が自由に観覧できるよう商業施設内に設置しています。10人以上の団体様の場合は事前にご予約ください。少人数でも展示資料の説明を希望される場合は事前にご連絡をお願いいたします。
- 【時間】
- 午前10:00~午後5:00(年末年始、土曜、日曜、祝日は休館)
- ※小学校、各種団体などの見学が予定されている場合、担当者が不在の場合、一般の自由閲覧ができない時間帯がございます。あらかじめご了承ください。
<5> 出前見学について
新聞について知りたいが、神戸新聞本社の見学に行くことができない、などの小学校に神戸新聞本社で行っている「見学」を"出前"でお届けします。
通常の社内見学は約2時間コースですが、2コマ(1コマ約45分)の90分の内容でお届けします。なおご希望により1コマ45分の短縮も可能です。
準備、条件等がありますので、希望日を複数ご用意いただき、希望月の前月の10日までにお問い合わせください。
- 【お問い合わせ・申し込み】
- 神戸新聞社 お客さまセンター 見学担当へ ☎078・362・7110
【申し込み】まずはお電話ください※見学受け付けはお客さまセンター見学係が担当
- ①希望日の前月10日までに、電話で空き状況を確認し、仮予約をお願いします。候補日は何日かご用意ください。
- ②申込書をダウンロードし、記入後にファクス送信してください。
- ③詳細未定の場合でも、空き状況確認後1週間以内にファクスをお願いいたします。
(1週間以内にファクス送信がない場合は「予約不成立」となりますのでご注意ください) - ④ファクス送信後に必ずお電話ください。申込内容を確認し、予約完了となります。
【見学申込書ダウンロード】(pdf形式)
見学予約団体様へお願い
<見学までのお願い>見学準備のため下記の点にご協力ください
- 団体名は正式名称を記入してください
- 見学目的欄には、目的や要望を詳しく記入してください
- キャンセルする場合は早めにご連絡ください
- 修学旅行などで旅行会社を通して申し込みをする場合でも、申込書は見学に来られる団体様がご記入ください。特に見学目的欄は詳しくご記入をお願いいたします。
- 申し込み(ファクス送信)段階で当日の日程が未定だった場合は、決まり次第お知らせください
- 見学日1週間前に、人数・日程確認のためお電話をください
<見学中のお願い>
- 見学中や移動中、大声で話したり業務の妨げになるような行動はお控えください。
- 動画撮影、録音は禁止します。
- 本社での写真撮影は禁止ですが、一部の場所では「見学者の様子に限り可」としています。当日、担当者におたずねください。
- 製作センターは写真撮影可能です。
- 写真撮影可の場合でもフラッシュが点滅しないようお願いいたします。
- 飲酒状態での見学は危険です。見学をお断りする場合があります。
神戸新聞社お客さまセンター見学担当(10:00~17:00、土日祝除く)
TEL:078・362・7110 ※見学担当直通
FAX:078・360・0439
印刷・発送工程を見学 ■播磨製作センター■
- 【場所】
- 姫路市四郷町本郷135-2
電車=JR御着駅から南へ徒歩約12分
車=姫路バイパス姫路東ランプ北へ約5分 - 【見学できる日】
- 毎週月・火・水・木曜日(祝日を除く)※都合により見学できない日があります。
- 【時間】
- 午後 0:30~ 2:00
- 【所要時間】
- 約1時間半(30分程度の短縮可能)
- 【受け入れ可能人数】
- 一般は10人以上、30人以内
小学生は40人まで、中高生は30人まで
※中学生の「トライやる」、高校生の「インターン・シップ」は、1校5人、計10人まで
※見学に回る際は人数に応じ、2班に分かれます(1班20人前後) - 【主な内容】
-
- 「神戸新聞ができるまで」DVD上映(3階多目的ルーム)
- 夕刊の印刷・発送工程、紙庫(しこ)の見学、創刊以来の主な出来事の紹介
- 質疑応答(3階多目的ルーム)
- 【飲食について】
- 施設内で食事はできません。多目的ルームでは飲み物のみ可
- 【その他】
-
- 見学時は簡易なボード(小学校の場合は、探検バッグ)などをご用意ください。
- 安全のためヘルメットを着用します。小学生は赤白帽を持参してください。
- 申し込み時に、現地までの利用交通機関をお知らせください。
- 車での来場を希望される団体は、お問い合わせください。
【申し込み】まずはお電話ください※見学受け付けは姫路本社お客さまセンター見学係が担当
- ①希望日の前月10日までに、電話で空き状況を確認し、仮予約をお願いします。候補日は何日かご用意ください。
- ②申込書をダウンロードし、記入後にファクス送信してください。
- ③詳細未定の場合でも、空き状況確認後1週間以内にファクスをお願いいたします。
(1週間以内にファクス送信がない場合は「予約不成立」となりますのでご注意ください) - ④ファクス送信後に必ずお電話ください。申込内容を確認し、予約完了となります。
【見学申込書ダウンロード】(pdf形式)
見学予約団体様へお願い
<見学までのお願い>見学準備のため下記の点にご協力ください
- 団体名は正式名称を記入してください
- 見学目的欄には、目的や要望を詳しく記入してください
- キャンセルする場合は早めにご連絡ください
- 修学旅行などで旅行会社を通して申し込みをする場合でも、申込書は見学に来られる団体様がご記入ください。特に見学目的欄は詳しくご記入をお願いいたします。
- 申し込み(ファクス送信)段階で当日の日程が未定だった場合は、決まり次第お知らせください
- 見学日1週間前に、人数・日程確認のためお電話をください
<見学中のお願い>
- 見学中や移動中、大声で話したり業務の妨げになるような行動はお控えください。
- 動画・写真撮影、録音は禁止とします。記念写真が必要な方は、お問い合わせください。
- 飲酒状態での見学は危険です。見学をお断りする場合があります。
神戸新聞姫路本社お客さまセンター見学担当(10:00~17:00、土日祝除く)
TEL:079・281・2880 ※見学担当直通
FAX:079・281・2118