お知らせ

新聞・通信社 新会員紹介

 県NIE推進協議会会員の新聞・通信社で人事異動があり、日本経済新聞神戸支社長が稲荷竜也さんから野々下和彦さんに交代した。人となりを自己紹介でー。

日本経済新聞社神戸支社長 野々下 和彦

NIE活動を通じて地域経済の健全な発展に貢献

 4月に神戸支社長に着任しました。1993年入社ですが、神戸を含め関西勤務は初めてです。これまでは東京が1番長く、次いでニューヨーク、名古屋です。「野々下」という名字は珍しいです。先祖は愛媛の新居浜を拠点としており、曽祖父が関西・東京に出てきました。

 ところで、日経は2022年に「考え、伝える。より自由で豊かな 世界のために。」というパーパス(社員が共有する価値観)を定め ました。自由な経済、自由な貿易を推進し、さらに他人の自由も 認める寛容さや多様性といった価値観を大切にする考えをこめて います。日経のコンテンツ編集の「軸」が自由という価値観です。 このパーパスには「Better insights for a better world」という 英語版もあります。直訳すれば、深い洞察力(Better insights)で より良い世界創りに貢献するという内容です。

 自由な経済秩序に暗雲が垂れこめれば、地域経済も無縁ではいられません。日経らしい洞察力に富んだ活動・コンテンツを展開し、NIEの活動等を通じて、地域の自由で健全な発展と変革に少しでも貢献していきたく思います。ご指導のほど、 何卒よろしくお願い申し上げます。